


海外渡航前の検査で唾液の検査では
不十分の可能性があります
当医院では
信頼度が高い2つの検査
で証明書を発行します
PCR検査のみでも発行は可能です
必ず下記の内容をご確認ください
PCR検査 | 抗体(IgM)検査 |
---|---|
海外渡航等の目的で、自費でPCR検査を実施されたい方を対象とした検査です。 唾液サンプルを検査しますので、どなたでも簡単に採取が可能です。 | 侵入したウイルスに対して、体内の免疫システムが産生する物質(抗体)の存在を検知する検査です。抗体検査が陽性だと、以前に新型コロナウイルスにかかったことが証明されます。 |
唾液採取方式 | 血液採取方式 |
検査所要時間30分程度 |
PCR検査 | お一人で来院の方 |
---|---|
平日の診療時間内 (9:00~20:00) |
|
二名以上で来院の方 | |
平日の以下時間帯 (12:00~15:00、18:00~20:00) |
|
土日祝で診療希望の方 | |
※要相談 | |
その他のご要望 | |
※渡航前の方は渡航日を必ずお知らせください ※企業・法人での複数人のご予約はご相談ください |
PCR検査と抗体検査の違い
PCR検査は「現在、新型コロナウイルスに感染しているかどうか」を、
抗体検査は「過去に、新型コロナウイルスに感染していたかどうか」を調べる検査です。
検査種類 | PCR検査 | 抗体検査 |
---|---|---|
目的 | 検査時点で感染しているかどうか | 過去に感染したことがあるかどうか |
調べる物 | ウイルス遺伝子の有無を調べる | 体内で増える抗体(IgM/IgG)を調べる |
検査する検体 | 鼻の奥の粘液や唾液を採取 | 血液 |
感度 | 70~80% | 84~95% |
判定時間 | 1~6時間 | 15分程度 |
出展:日経新聞 2020/8/12 見てわかる「コロナ検査」PCR・抗原・抗体の特徴とは

対象となる方
- 出張や帰国など海外渡航の際に新型コロナウイルスPCR検査の陰性証明が必要な方
- 食品メーカーご勤務などで新型コロナウイルスのPCR検査の陰性証明が必要な方
- 施設への入所前に必要な方
- 新型コロナウイルスに感染しても無症状のこともあると聞き、心配な方
- ご家族への面会前のチェックが必要な方
- 以前風邪症状があったので、それが新型コロナウイルスだったか知りたい方
※一般的には、ウイルスに一度感染すると体内にウイルスに対する「抗体」ができるといわれています。抗体があることで、再び感染するリスクが減少します。(一般的な抗体に関する見解です。新型コロナウイルスに対して定まった見解は出ておりません)
検査までの流れ
検査は完全予約制です。ご予約は診療時間内に電話にて承っております。
※企業、事業所単位でのお申し込みも受け付けております。お電話にてご相談ください。

検査費用
新型コロナウイルス
(SARS-CoV 2)PCR 検査(唾液)
20,000円 (税込)
新型コロナウイルス
COVID-19 抗体 (IgM)検査(血液)
6,000円 (税込)
PCR+IgM
25,000円 (税込)
証明書発行
5,000円 (税込)
よくある質問
- 価格はいくらですか?
- PCRのみ20,000円(税込), PCR+IgM抗体検査 25,000円(税込)、陰性証明書発行料 5,000円(税込)です。
- 陰性証明書発行手数料はかかりますか?
- 5000円(税込)です。
- 陰性証明書発行は英語が可能?
- 英語のみ、日本語のみ、英語・日本語の併記、いずれも可です。ただし渡航先により指定されている場合があるためご注意ください。
- 結果はいつわかりますか?
- IgMやIgGなどの抗体検査は15分程度で結果が出ます(無料でIgG抗体検査も同時に行います)。
PCR検査は、翌日の13時以降に結果が出ます。